Windowsの色々な日記

我が家に有るWindows機器の備忘録などです。

SONY VAIO Cシリーズ VPCCW1AFJ のリカバリー

前回の記事の続きです。
windows.hatenadiary.com

間違っても義兄弟のデータを見てしまわないように、家に帰り着いて早速リカバリーです。

以下の内容は記憶を遡って書いてます、間違いが有るかも知れませんが悪しからず。

リカバリー作業はとても簡単。

HDDのリカバリー領域から行うだけ。

作業内容として選ぶのは「お買い上げ時の状態にリカバリー」。

これで工場出荷時の状態になるので問題無し。

但し、リカバリー作業として手順に一点注意が有ります。

私はあまりにも素直に指示に従い過ぎました。

Office付きのモデルで、インストールしてしまいました。

これ、今はもう入れては駄目。

Office Personal 2007なのですが、既にサポート終了してます。

VBA(マクロ)付きデータで食らうことが有るかも知れません。

この時はサポート切れなど全く頭に無かったです。

ここまで来る前?この後?ちょっと忘れましたがWi-Fiの接続設定も完了。

リカバリー直後でセキュリティ関係のアップデートやアンチウィルスソフトなどもまだですが、セットアップが完了するまではMicrosoftSONYAdobeなどのサイトに直接行くだけなので、問題無しとします。

次はVAIOのオリジナルアプリ等のインストール、アップデート。

ドライバー関係も有るので、こっちを先に済ませておきます。

但し、必要なアプリを厳選して不要な物を入れないように注意。

例えば我が家に無いSONY製品との連携ツールなど。

HDDの容量を圧迫するし、動作速度の低下に繋がるので。

これはインストールされているVAIOのツールから行うだけで簡単。

ツールの名前は忘れました。

理由はまた後日。

さて次はWindowsのアップデート。

普通にスタートメニューからの流れで「Windows Update」を実行。

IE8が立ち上がりますが、エラーで「Windows Update」を表示しません。

これ、理由が判明するまで少し時間が掛かりました。

普段定期的にアップデートして使っていると、こういう時に気付かないもんですね。

暫くChromebook C100PAでGoogle先生とお話ししてました。

判明した理由は単にIE8の設定の問題でした。

デフォルトの設定では駄目で、2箇所ほど設定を有効にする必要が有りました。

その内容については以下のブログをご確認下さい。

keiaruesu.hatenablog.com

で、設定変更して問題は無くなったのですが、何か気分的に嫌になって、Firefox入れました。

www.mozilla.org

IE11がインストールされるまではFirefoxで「Windows Update」を行い、それ以降はIE11で行いました。

無意味に面倒なことをしてますが、なんかそんな気分だったのです。

さて続きですが、合間で不要になったFirefoxやプリインストールされている試用版、製品版でも不必要な物をアンインストールしつつ無事Win7SP1になったので「Microsoft Security Essentials」を入れて、念の為にウィルスチェック、「クイック」でね。

勿論問題は有りませんでした。

更に続いてWindowsや削除しなければならないOfficeのアップデートが続きます。

合間に「Adobe Flash Player」「Adobe Acrobat Reader DC」の更新も。

あっ「Java」のインストールも。

取り敢えず必要最小限な感じで全てが最新の状態に。

やはりここまで結構時間が掛かりました。

まぁそれは我が家の回線速度の問題ですけどね。

ではここで改めてウィルスチェックをフルで実行、問題無し。

まだ他にしなければならない事が有るのですが、取り敢えずそれは置いておいて、子供達が使えるようにするための設定に進みます。

まだかまだかと急かされているので。

先ずはアカウントの設定。

Windowsのセットアップで登録したアカウント(管理者)は私のアカウントです。

このVAIOを管理していかなければならないので。

他に「標準ユーザー」として上の子と下の子、妻のアカウントを登録です。

子供達には皆に使わせてねとお願いしています。

それぞれのアカウントでログインし、デスクトップの不要なアイコンを削除したり、逆に「ペイント」「メモ帳」「電卓」などちょこちょこ使うものをタスクバーに貼り付けたり。

Cドライブ直下に皆がアクセスできるフォルダーを作って、そのショートカットを皆のデスクトップに貼り付け。

そのフォルダーに皆が共有で使っていたデータなどを「Windws7Starter」の「Lenovo IdeaPad S10-2 2957JLJ ローズピンク」からUSB HDD経由でコピー。

IE11のホームページ登録を「YAHOO!JAPAN」に変えたり、検索エンジンを「Google」に変えたり。

それとブラザーの「 MFC-J827DN A4インクジェットFAX複合機 」の登録。

メーカーのサイトからツールを落としてきてインストール。

テスト印刷と全員のアカウントで「通常使うプリンター」になっているか確認。

ぐらいかな?使い易く設定完了。

まだまだ設定作業は続くけど、取り敢えずWindowsは使えるようになったよと、子供達に引き渡しました。

あと他に、どのタイミングかは忘れたけど、Windows Updateは更新の確認だけにして、ダウンロードとインストールは手動に設定。

私がその辺はコントロールしたいのと、子供達が使っている時に長時間負荷が掛かるのは避けたいので。

あと早めにやっておきたいのがHDDのエラーチェック。

これは時間が掛るので、寝る前に走らせて朝起きて確認です。

あと他に…う〜ん忘れました。

まぁそんな感じで使い易くです。

次回はこのVAIOが子供達にとって凄く嬉しいプレゼントだったこと、続けて書ければその後のトラブルの話です。

では。