Windowsの色々な日記

我が家に有るWindows機器の備忘録などです。

不思議なマイクラのトロッコ

イクラ日記です。※マインクラフトPC(Java)版です。

以前の記事で「トロッコ」を作成(解禁)し、拠点と採掘場の間に「レール」を敷いたことを書きました。
windows.hatenadiary.com

「かまど付きトロッコ」に「トロッコ」と「チェスト付きトロッコ」を連結して、「トロッコ」に自分が乗れば機関車を操縦する機関士みたいで楽しそうなので、次回遊ぶ時はトロッコ列車を上手く操ることを目標にすると書いたのですが、早々に挫折しました。

色々試した上で「かまど付きトロッコ」を諦め、「トロッコ」で「チェスト付きトロッコ」を押す方法に変更しました。

前回の記事で書いた通り、SONY VAIO Cシリーズ VPCCW1AFJでマイクラのプレイ動画が撮れましたので、先ずはそれを見て下さい。
windows.hatenadiary.com

今現在のトロッコです。


トロッコ 出勤イメージ

まだ解禁しない予定だった、ON状態の加速用「パワードレール」を使用してしまいました。

「かまど付きトロッコ」があまりにも使用するには厳しかったのです。

複数のサイトでの否定的な理由が良く分かりました。

これを見て下さい。


カーブで後ろのトロッコが止まることが有る!

2回とも後ろの「トロッコ」がカーブに入る所で急停止です。

どちらも急停止直後まで、キーボードもマウスも操作していません。

止まったことを確認した後に操作しています。

イクラのカーブレールは1マスで90度曲がりますから、前のトロッコに進路を塞がれる形になり止まるのでしょう。

これは毎回ではありません。

動画では目的地近くでしたが、中間地点辺りで起こることもあります。

「かまど付きトロッコ」に牽引してもらってる状態で、中間地点辺りでこれになると、寂しくないですか?

「かまど付きトロッコ」だけが勇ましく1台で走って行って、自分が乗っている「トロッコ」と「チェスト付きトロッコ」が置いて行かれる。

意味無いですよね。

何度か試してみましたが、これと言った対策も思いつかず。

では牽引ではなく後方から「かまど付きトロッコ」が押すのはどうなのか?

進行方向側から「チェスト付きトロッコ」「トロッコ」「かまど付きトロッコ」となる訳ですが、出発の前に「かまど付きトロッコ」の後ろに立っている必要が有ります。

後ろから「かまど」に燃料を入れて、すぐに「トロッコ」に乗り込む方法に。

う〜ん、これ、やりたくないです。

なんだかなぁ~って思いません?

レッドストーン回路で列車が動かないように止めておいて、その状態で「かまど」に燃料を入れて、「トロッコ」に乗り込み、「ボタン」か「レバー」でストッパーを外す。

できると思いますよ。

でも、今の時点でそこまで解禁にするのは違うと思うんですよね。

まだそれは取っておきたい。

レッドストーン回路に手を出す前に、まだまだすることが有ると思うんですよね。

まだまだマイクラを楽しめる遊び方が。

とまぁこんな考えから「かまど付きトロッコ」の代わりの動力源として、ON状態の加速用「パワードレール」を解禁したのです。

「松明」と勘違いして「パワードレール」の側に「レッドストーントーチ」を立ててしまったらアレ?ってことにしました。

レッドストーントーチ」自体は少し前に大量の「レッドストーン」と持っていた「松明」で偶然できたことになってて、持ってましたので。

ということで、「トロッコ」には「パワードレール」と「レッドストーントーチ」ってことでこの先行きます。

次に必要な対策がポイント切り替えでした。

 「チェスト付きトロッコ」を私が乗った「トロッコ」が押す形になりますので、家(備蓄倉庫)側と採石場側の両方で、方向転換ができるようにしなければなりません。

ポイント切り替えができることは知っていましたが、そこまでしないと駄目なのだろうか?

何か初期段階でも行える方法は無いのかと色々やっていると、偶然できてしまいまいした。

家側の画像ですが手前のレール配置です。

f:id:dokuraku:20180515222506p:plain

色々レールを置き直したりしていた時に「トロッコ」に当たって、動いた「トロッコ」の動きがアレ?今?って気づきました。

採掘場側です。

f:id:dokuraku:20180515222840p:plain

ではその動きを動画で。


マイクラトロッコのスプリングポイント?

調べたらこれ、仕様らしいですね。

実際に「スプリングポイント」というのが有りますので、それということで有りにしました。

スプリングポイント」の動きはマイクラのこれとは違ったと思いますけどね。

更に、これまた家側と採石場側の両方で発生した問題なのですが、OFFの減速用「パワードレール」でどのようにして確実に止まるかです。

動画を見て下さい。


停止したトロッコに弾かれる 改善前

動画では弾かれた後のスピードがゆっくりでしたが、何度か試した中では速いスピードで弾かれて、最後の加速用「パワードレール」直前で止まったケースも有ります。

万が一「パワードレール」に乗ってしまったら降りること無く帰ることになります。

まぁ実際には「shiht」キーで降りれば良いだけですけどね。

でもそれも何か面白くないですよね。

止まれないって。

で、苦肉の策で戻らなくしたのがこの状態です。

f:id:dokuraku:20180515231729p:plain

f:id:dokuraku:20180515231818p:plain

f:id:dokuraku:20180515231859p:plain

f:id:dokuraku:20180515231937p:plain

では動画見て下さい。


停止したトロッコに弾かれる 改善後

これで一応後戻りすることは無くなりました。

動画では良い感じにピタっと止まりましたが、冒頭の動画「トロッコ 出勤イメージ」の最後の部分のように、ブランコみたいに行き来する場合も有ります。

またこんな状態になることも。

f:id:dokuraku:20180515143227j:plain

これはこれで問題無いのです。

脱線とかしません。

家側は問題無いのですが、採掘場側は停止地点に対して最後の加速用「パワードレール」が近いので、しょうがないのでしょうね。

f:id:dokuraku:20180515233223p:plain

やれやれこれで初期バージョンとしては一応完成!とはなりませんでした。

現状はまだこのままですが、一からやり直そうかと思っています。

専用高架式にするか、地下鉄式にするか。

何故そんな面倒なことをするのかと思いますよね。

動画を見て下さい。


安全なトロッコです

見ての通り、高速で走っている「チェスト付きトロッコ」が「ニワトリ」1羽に止められてしまいました。

おまけに後ろから来た私が乗っている「トロッコ」は弾き返すし。

次の加速用「パワードレール」が近かったので「W」キーの前進でまたすぐ高速走行に移れましたけど、Mobに止められるようではちょっとね。

開始当初にこの辺のはほとんど肉にしたので、「卵」から生まれた野良「ニワトリ」しか居ませんが、それでこれですからね。

もし止めたのが「クリーパー」だったらビビりますよ。

モンスターの方は専用高架式でも地下鉄式でも湧き潰ししないと駄目ですが、「ニワトリ」などはこれらの方式で対応できますからね。

さてどうするかな?

「丸石」が大量に有るから専用高架式かな?

作り直したらまた記事にします。

後もう一つ動画を。


乗車中の視野

「トロッコ」に乗車中に見える範囲は、マウスで動かさない限り同じ方向なんですね。

ということは、カーブを曲がる度にクルっクルっと「トロッコ」の中で体ごと回ってるのでしょうか?

何で?

まぁ車窓を楽しむみたいで悪くはないのですが、上に書いたカーブでの急停止やMobで止まることが有るので、進行方向を見ていた方が良いかも。

ではまた。