Windowsの色々な日記

我が家に有るWindows機器の備忘録などです。

燃料にしてみる

イクラ日記です。※マインクラフトPC(Java)版です。

タイトル「Windowsの色々な日記 」とはかけ離れた感じの「マイクラ日記」が続きます。

今後も更に、更に、続きます。

これはブログ開設時に想定したことで、Windowsでマイクラをするので有り、問題無しとしていますので、お気になさらずに。

ちなみに先日、下の子に「Windowsじゃなくマイクラばっかりじゃん」と言われましたがその通り、良いのです。

上の子も、下の子も、読んでいるかは分かりませんが、このブログの存在は知っています。

では、マイクラのことを。

以前、「溶岩源」は潰さないと書いたのですが、畑近くの溶岩湖は潰すことにしました。

ここを潰しても採石場には何箇所か有りますし、その他の場所でも見つけていますので、ここ一つを潰しても問題無いかと判断しました。

非常にもったいない使い方ですが、燃料として使用し潰します。

使用の仕方も燃焼効率は無視。

焼きたい(精錬)ものが有れば、数量気にせずに燃やします。

採掘しながら鉱石を精錬するのに、燃料の確保が面倒になったのも理由の一つ。

採石場で「原木」は「ツルハシ」「シャベル」「松明」そして「木炭」と大量に必要になります。

あれをしながら、これをしながら、「原木」を入手しながら採掘するのがちょっと面倒に。

「石炭」が大量に在庫されていますが、「石炭」は「木炭」と違い有限の物との認識でいますので、燃料としては使用しません。

この先「石炭」の有益な利用状況が有るのでは?とも思っています。

「原木」の入手が面倒なのは植林場を作っておらず、その都度伐採しては適当に植えての繰り返しが原因ではないかとも思っています。

なので溶岩湖跡地に植林場を作ろうかと計画しています。

ちなみに今現在のマイクラの私(プレイヤー)は、「溶岩源」に「水」を掛ければ貴重な「黒曜石」になることを知らなければ、ダイヤの「ツルハシ」なら入手できることも知りませんし、だいいち「ダイヤモンド」を「ツルハシ」に使うなんてこと、発想すらできません。

もったいなさ過ぎます。

と言った設定も有るので、「溶岩原」を燃料として使用し潰す訳です。

「溶岩原」を燃料として使用するのは神の声(ネットの情報)が気になるので、こうしてみました。

f:id:dokuraku:20180519102322p:plain

「『溶岩原』を燃料として使用してて、火災を起こして涙目」みたいな声をよく聞くので。

f:id:dokuraku:20180519102554p:plain

溶岩湖から「バケツ」ですくって持ち運び、「かまど」にセットしました。

ここまで問題無しです。

溶岩湖が枯渇するまで使用するのに更に準備を整えます。

f:id:dokuraku:20180519103017p:plain

それぞれの「チェスト」は左が溶岩入り「バケツ」で右が水入り「バケツ」です。

f:id:dokuraku:20180519103309p:plain

f:id:dokuraku:20180519103406p:plain

溶岩を取り出す前に水を右手に持ち(アイテムスロット)、溶岩を「インベントリ 」に配置するように取り出せば、火災を起こさずに済むのではないでしょうか?

畑近くの溶岩湖入り口です。

f:id:dokuraku:20180519104050p:plain

中に入ってみます。

溶岩湖です。

f:id:dokuraku:20180519104259p:plain

転落しないように比較的早い段階で、周りに対して2m(ブロック)ほど「土」ブロックで囲っています。

これが枯渇するまでに、どれだけ「原木」の伐採がサボれるでしょうか?

奥の方が枯渇しました。

手前も少し取ってます。

f:id:dokuraku:20180519111124p:plain

ここまで来るのに溶岩入り「バケツ」を数個ポケット(インベントリ )に入れたまま、走ったり、ジャンプしたり、落下したり、「ベッド」で寝たり、何度も「かまど」で使用してみましたが、火災を起こすような感じは受けませんでした。

恐らく溶岩入り「バケツ」を右手に持ち(アイテムスロット)、左クリックのつもりが右クリックで溶岩を流してしまったってことではないでしょうか?

そう判断したので最初の画像で有った「石の壁」を撤去し、水入り「バケツ」用のチェストも撤去。

水で使用していた「バケツ」も「溶岩源」採取で使用できることになったので、溶岩湖に通う頻度も下がりました。

これで暫く「木炭」の事は考えなくて良くなったので、少し楽になりました。

溶岩湖の底は「丸石」のみの様なので、植林場にするためにも今度少し掘ってみます。

「溶岩の近くには貴重な鉱石が…」との天の声(子供達にネットの情報)も聞きますので、ちょっと期待しちゃいます。

その後に「土」で埋め戻して植林場にすれば、「小麦」や「ジャガイモ」のように定期的に伐採、植林を行うことで「原木」不足の心配も無くなり、林業として成立することで「原木」の入手が負担には感じなくなるのではないでしょうか?

そんなことを期待して、林業にも手を出したいと思います。

ではまた。